Copyright & 2006 by makura GEKIDAN Shirakaba. All Rights Reserved.
 無断転載を禁ず
Google
WWW を検索 げきだんしらかば を検索


◇横浜中華街春節 民族衣装パレードに行く2010年03月08日 04時21分45秒

横浜春節祭民族衣装パレード


私たちは、十数年前の春節の日に、横浜中華街で結婚式を挙げた。
当時は、中華街で結婚式を挙げるといっても、特別中華的な衣装のレンタルがあるわけではなく、レストランの結婚式をたまたま中華街の中で行うという程度のものだった。
しかし、春節祭の真っ最中に挙式したということでなんとなくご縁を感じ、中華街の春節祭に足を運ぶことが多い。
今年の春節は、ちょうどバレンタインデーと同じ2月14日だったが、あいにく雨模様だったので、夜中に行われる奉納獅子舞も中止だったのではないかと思う。

横浜中華街民族衣装パレード
昔は、関帝廟が建築中だったせいか、春節祭自体もそれほど長い期間行われるわけではなく、春節のある週とその次の週の二週間くらい行われる程度だった。
現在は、春節の日から一ヶ月近く、週末には何かしらのイベントを行って、観光客を取り込もうとしているようだ。

春節当日の獅子舞パレードも楽しいのだが、今年は2月21日の日曜日に行われた民族衣装でのパレードが楽しみで、ちょうどドイツ在住の友人ご夫婦が里帰りされたので、ご一緒に横浜中華街の春節祭民族衣装パレードに行った。

春節当日のパレードは主に獅子舞が主役なのだが、この日の主役は神戸の中華街と横浜中華街の中学生・高校生による交流龍舞と、宮廷の民族衣装を身につけた人々が楽しみなのだ。
10年ほど前は、民族衣装も宮廷の民族衣装と共に、少数民族の民族衣装もパレードにあったのだが、今は宮廷の衣装のみになっている。

私たちが中華街に到着したのが、パレードの始まるちょうど10分ほど前。開会式の進行が遅れているらしく、パレードはまだ出発していない様子。
しかし、シルクロード通りから関帝廟通りに曲がる道は封鎖されていて、たくさんの人だかりができている。
やっと龍舞の龍が見えたときには、人人人で一歩も歩けない。
人ごみの中で、一眼レフを手にしたおっさんが数人、人を押しのけ、人の上にのしかかりながらカメラを撮影していてうんざりしてしまい、一時はパレード見物を諦めて元町散策でもしようかと言っていた。 あちこちの店をひやかして時間をつぶしていたら、パレードが街を一周して戻ってきた。
シルクロード通りから関帝廟通りに曲がる郵便局の角の最前列を陣取り、やっとパレードを見物することができたのだった。

横浜中華街民族衣装パレード
 
横浜中華街民族衣装パレード
横浜中華街民族衣装パレード

神戸の高校生によるピンクの龍舞。見物客の中から「加油!(頑張れ!)」の掛け声がかかる。
色とりどりの獅子舞にちびっこ龍舞、虎の張子などが次々とやってくる。
しばらくして、横浜中華街の中学生による黄色の龍舞がやって来て、その後に三国志に出てくるような衣装を着けた人々が、一本歯の高下駄を履いて来る。
高下駄といっても、日本の下駄のようなものではない。どちらかというと、靴に竹馬が装着されているといった感じ。
女性は金属製のちょっと太めの高下駄だが、男性は木製の椅子の足のようなものが、靴にくっついている。

私たちの立っていたところは、ちょうどゴールになる公園の手前の曲がり角だったため、パレードはその角でちょっと渋滞気味になる。
宮廷衣装の人たちは、写真撮影のためにそれぞれポーズをつけて撮影に応じてくれた。
京劇の役者のようなメイクに、豪華な装飾がちりばめられた衣装は大変豪華だ。

前日が雨だったので天気が気がかりだったが、曇天の中それでも雨も降らずに住んで、鐘と爆竹の音の中で中国情緒を堪能したのだった。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
下記の文字を解答欄に入力してください。
しらかば

コメント:

トラックバック




Copyright ©2006 by makura GEKIDAN Shirakaba. All Rights Reserved.
無断転載を禁ず