Copyright & 2006 by makura GEKIDAN Shirakaba. All Rights Reserved.
 無断転載を禁ず
Google
WWW を検索 げきだんしらかば を検索


◇モニターが壊れた?2006年10月09日 12時25分13秒

長年愛用していた、SONY Multiscan E200というモニターが突然画面が暗くなるという現象を起こした。モニターの電源を入れなおしても改善はなく、パソコンを再起動すると復活する。
モニターが原因であれば、モニターの電源の入切で問題が解決したりするはずだが、パソコンの再起動で復活するとなると、問題はパソコンの方にあるのかもしれない。
私はMacintoshとWindowsの二つのパソコンに、一台のモニターを切り替え器を経由して使用しているので、もしかしたら切り替え器に問題があるのかもしれない。
いずれにしても、モニターが正常に動かないことは確かなのだ。

液晶モニターが一般化している昨今で、私は未だにトリニトロンのCRT(ブラウン管モニター)を使用している。
このモニターを購入した2000年当時も、当然液晶モニターの販売ははじまっていたのだが、液晶画面のぬわっとした質感があまり好きにはなれなかったし(これは今でも)、写真の編集などを行うことを考えると、当時の液晶はまだまだ色の再現性に不安が残るものだったので、CRTを購入したのだ。
もちろん、CRTとして考えても今使用しているモニターはそれほど性能が高いものではないのだが、当時販売していた液晶モニターよりははるかに色の再現性が高かったのだ。

購入して6年。思えばずいぶんとがんばってくれたものだ。仕事のほとんどはこのモニターで作成した。画面と印刷されたものの色の差が少ないのも気に入っている。
WEBの仕事が入ってきてからも、画面上の色の発色のよさも気に入っていたのだ。ただ、WEBの場合、自分のパソコンで満足した色を出しても、他で見ている人が同じ色を見ているとは限らないのが残念でならなかった。
CRTに限らず、色はWindowsよりもMacintoshの方が綺麗に出るように思うの(というか、絶対に綺麗だ)だが、Windowsの液晶画面で見ている人の画面を見たときに、こんなちゃちい画面でみんな見ているんだと愕然となったこともあった。

ただ、難点といえば電気代が液晶よりもかかることと、がたいが大きいので場所をとるということ。
物の多い我が家では、省スペース化は最大の課題であることを考えると、そろそろモニターも買い換えが必要なのかもしれないと、ボーナスが出るたびに思う。
それでも、パソコン屋の店頭にCRTモニターの姿を見なくなるにつれて、「やっぱり液晶よりもCRTの方が綺麗だよなあ」と逡巡してしまう。

液晶モニターの色の再現性も安定しつつあり、CRTよりもはるかに高機能でエコロジーなスペックになっていても、CRTに愛着を感じてしまうのは、長年パソコンをいじくりまわしているユーザーのエゴなのだろうかと、また逡巡してしまうのである。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
下記の文字を解答欄に入力してください。
しらかば

コメント:

トラックバック




Copyright ©2006 by makura GEKIDAN Shirakaba. All Rights Reserved.
無断転載を禁ず