◇禁煙119日のご報告 ― 2009年03月30日 18時17分29秒
パソコンの前に座ると、なんとなく指先がヤニくさいような気がする。
暮れに壁を拭いても部屋がヤニくさいのは認識しているのだが、身体から少しづつタバコの毒がにじみ出ているのか?
明日でまるまる禁煙四ヶ月。
禁煙の弊害としては、やっぱりちょっと太ったかも(2kgほど)。
よかったのは、花粉症が去年までほどはひどくないこと(それでも普通の人よりはひどいのだが)。今年は鼻のかみすぎで耳が「ぴきっ」とかいったので、耳鼻科で薬をもらったせいもあるのだが、少なくともティッシュの大箱+スーパーのレジ袋(鼻をかんだゴミを入れる)を持ち歩くとか、タオルを数本持ち歩くとか(ティッシュはもったいない+鼻がいたいので)はしなくてすみました。
去年までは、鼻だけじゃなくて目、肌、耳の中、喉と首から上は全部炎症おこしていたからなあ…。
喫煙者だったころ、禁煙に成功した友人がタバコを異常に憎んでいる態度に戸惑いを感じたものだったが、そういう時期を抜けないと禁煙が成功したとはいえないのかもしれないと思う禁煙四ヶ月。
レストランでは、以前にも増してタバコの煙が憎い。神奈川県では、禁煙条例が議会通過したのだから、早く施行してほしい。
それにも増して、早くこのタバコ臭の憎い時期を抜けて、タバコの煙の前でも涼しい顔していたいのだが…。
暮れに壁を拭いても部屋がヤニくさいのは認識しているのだが、身体から少しづつタバコの毒がにじみ出ているのか?
明日でまるまる禁煙四ヶ月。
禁煙の弊害としては、やっぱりちょっと太ったかも(2kgほど)。
よかったのは、花粉症が去年までほどはひどくないこと(それでも普通の人よりはひどいのだが)。今年は鼻のかみすぎで耳が「ぴきっ」とかいったので、耳鼻科で薬をもらったせいもあるのだが、少なくともティッシュの大箱+スーパーのレジ袋(鼻をかんだゴミを入れる)を持ち歩くとか、タオルを数本持ち歩くとか(ティッシュはもったいない+鼻がいたいので)はしなくてすみました。
去年までは、鼻だけじゃなくて目、肌、耳の中、喉と首から上は全部炎症おこしていたからなあ…。
喫煙者だったころ、禁煙に成功した友人がタバコを異常に憎んでいる態度に戸惑いを感じたものだったが、そういう時期を抜けないと禁煙が成功したとはいえないのかもしれないと思う禁煙四ヶ月。
レストランでは、以前にも増してタバコの煙が憎い。神奈川県では、禁煙条例が議会通過したのだから、早く施行してほしい。
それにも増して、早くこのタバコ臭の憎い時期を抜けて、タバコの煙の前でも涼しい顔していたいのだが…。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。