Copyright & 2006 by makura GEKIDAN Shirakaba. All Rights Reserved.
 無断転載を禁ず
Google
WWW を検索 げきだんしらかば を検索


◇蜂の巣とナナホシテントウムシ2014年05月17日 21時16分32秒

蜂の巣
落とした蜂の巣。大きさは4cmくらい。

天気が良かったのでベランダで布団を干していて、ふと外の通気口の中を覗いてみたら、でっかくて黄色い蜂が一匹じっとしているのが見えた。
蜂は大嫌いだし、そんなでかい蜂はスズメバチかと思ったので、すぐに旦那を呼んで確認をしてもらうと、どうも巣を作っているらしいとのこと。
しばらくしてもう一度旦那が通気口を見ると、蜂はどこかへ行った後で、六角形の巣が見えたとのこと。
六角形の巣だとスズメバチではなさそう。どうもアシナガバチという蜂らしい。

アシナガバチを調べると、比較的好意的な記事が多く、スズメバチのような危険な蜂ではなさそう。悪い虫を食べてくれるので益虫とみなすこともあるらしいが、近所には小さな子供もいるし、巣が大きくなって通気口がふさがっても困るので、駆除することにした。

すぐにホームセンターで蜂駆除のスプレー、頭からかぶる虫避けネット、通気口をふさぐフィルターと網を購入した。
戻ってみたところ、蜂はやはり留守で巣にはすでに孵化した幼虫が顔を出している(らしい)。
成虫が戻る前に巣を落とすと、幼虫は二匹いて、巣には小さな卵が数個残っていた。
幼虫は殺してしまったが、成虫を殺さずにすんだのはよかった。
通気口は、不織布のフィルターと雨戸の網の細かいのを切ってアルミテープで蓋をした。

てんとう虫
ナナホシテントウムシ。

午後になって家の前で水撒きをしていると、ふらふらとナナホシテントウムシがアスファルトを歩いている。
害虫であるニジュウヤホシテントウムシはよく見かけるが、益虫であるナナホシテントウムシは最近あまり見かけなかったので、つい写真に撮ってしまった。

アシナガバチもナナホシテントウムシも益虫なので、我が家の庭には良い虫が来てくれているらしい。
我が家の通気口に巣を作った今朝見たアシナガバチは、たぶん女王蜂だったのではないかと思う。
巣を壊してしまったが、どこか別な安全な場所でまた新しく巣を作ってくれることを願うばかりだ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
下記の文字を解答欄に入力してください。
しらかば

コメント:

トラックバック




Copyright ©2006 by makura GEKIDAN Shirakaba. All Rights Reserved.
無断転載を禁ず